講演

 

 

メールマガジン

 

 

お得で楽しいエコライフ小技集
 

 

 

vol.57 2003/02/14発行 ★食器 食器と環境ホルモン★

 

 


   ◎メニュー◎  
   ▼クリックアンケート
   ・環境ホルモンに対して不安を感じますか?
   ・プラスチックの食器や容器を使う時、環境ホルモンが気になりますか?
   ▼食器 食器と環境ホルモン
   ・食器と環境ホルモン
   ・溶け出すのか
   ・影響は?
   ・体にたまる?
   ・カップめんは?
   ・ほかの環境ホルモンは?
   ・じゃあ安心?
   ・じゃあどうするの?
   ★「500円以上トクする!今週の小技」(有料版のみ)
   ・炊飯ジャーの使い方で3500円トクする!
   ▼あとがき
   ・節電器に御注意!
   
   ----▼-------------------------------------------------------------
   クリックアンケート
   
   まずは、先週のアンケートの結果です。
   
   質問: 環境ホルモンに対して不安を感じますか?
   
   1 大いに感じる     50人 (41%)
   2 感じる           47人 (39%)
   3 あまり感じない   17人 (14%)
   4 まったく感じない  4人  (3%)
   5 わからない        3人  (2%)
   
    「大いに感じる」「感じる」という方が80%と、不安に思っている方が相当
   多いという結果でした。
   
   ○コメントボードより
   
   お名前:やまん
   「知らぬが仏、の典型的なものでは。ヽ(′-`;)ノ」
   お答え: 感じる
   
   お名前:ほしゅきんとう
   「行政の言っている以上の影響が出るのが、公害の歴史。」
   お答え: 大いに感じる
   
    確かに。
   いつもそうだとは言いませんが、そういう例は、私たちの記憶に残りますよ
   ね。
   
    安全だ、安全だと言われるほど、疑いたくなってしまう方もいらっしゃる
   と思います。
   
   お名前:おみっちゃん
   「一時期はテレビなどで散々騒いだが、今では全く見ないね。
   それと畑の下、数十センチの地下に産業廃棄物を埋めて作物を作っている農
   家が居るしね。
   
   まあ、地盤沈下した畑に新たに土を入れて盛り上げるより、産廃物を入れて
   盛り上げた方が安上がりと言うか、逆に産廃業者から金を貰えると言う事ら
   しいがね。
   
   ここで出来た作物が我々の食卓に並ぶんだよね。」
   お答え: あまり感じない
   
    これはまた恐ろしい話ですね。
   産廃といっても様々ですから、動物・植物系のものならまだいいですが、有
   害物質が溶け出すようなものだと大変です。
   
    どちらにしても、本当に「産廃」を捨てていたら、きっと、法律違反です
   よね。
   「産廃」ではなく、「土壌改良材」だとか、抜け道が用意されているのかも
   しれませんが。
   
    アンケート、コメントに御協力いただいた方々ありがとうございました。
     
    今回は、食器や容器と環境ホルモンについてです。
   
   プラスチックの食器や容器を使う時、環境ホルモンが気になりますか?
   
   ◆大変気になる
   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013768a21 >
   ◆どちらかと言えば気になる
   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013768a92 >
   ◆どちらかと言えば気にならない
   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013768a03 >
   ◆全く気にならない
   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013768a74 >
   ◆わからない
   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013768ae5 >
   ■途中経過・最終結果を見る
   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013768ab0 >
   ■コメントボード
   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/cb.cgi?q0001376886 >
   
   ☆締切:2003年02月20日18時00分
   ★協力:メールマガジンをおもしろくする《クリックアンケート》
            →→  [ http://clickanketo.com/ ]
   
    リンクをクリックするだけですので、気軽に参加してみてください。
   
   ----▼-------------------------------------------------------------
    愛知県刈谷市にお住まいの、hirakeiさんから頂いた、「環境ホルモンをま
   ったく含まない食器」に関するリクエストにお答えしています。
   
   ★食器と環境ホルモン
   
   環興さん「otomiさん、環境ホルモンの話の続きをしてよ。」
   otomi  「はい、食器の環境ホルモンの話からでしたね。」
   
   耳先さん「食器から環境ホルモンが溶け出したっていう報道を良く目にする
   わよね。」
   otomi  「ポリカーボネート製食器から溶け出す、ビスフェノールAという物
   質ですね。」
   耳先さん「そうそう、給食用の食器から出たっていうから、心配よね。」
   
   ★溶け出すのか
   
   otomi  「まずは、本当に溶け出すのかというお話からしましょうか。」
   「様々な研究機関が実験を行った結果、特に熱湯を入れた場合に、微量では
   ありますが、溶け出すことがあるようです。」
   
   面倒さん「えー。そんなの法律違反じゃないの?」
   otomi  「実は、環境ホルモンとしての規制はまだないんです。」
   「あるのは、毒性や発ガン性などからみた食品衛生法上の基準で、それによ
   ると、容器から溶け出す量は、2.5ppm以下となっていて、それはクリアして
   いるので法律違反ではありません。」
   「ただし、ビスフェノールAは、ポリカーボネートの原料ですから、材質とし
   ての基準が別にあって、こちらの基準を超えた例はあります。」
   
   ★影響は?
    
   環興さん「それで、容器から溶け出すと、どうなるの?」
   otomi  「ビスフェノールAは、女性ホルモンの作用があると疑われていてま
   す。」
   「しかし、試験管レベルでは確認されているんですが、動物実験では、作用
   があるという結果も、ないという結果もあったため、国際会議で、これまで
   の実験が、統計学的に見て、確かと言えるかどうか洗い直すことになったん
   です。」
   
   3人   「それで、それで?」
   otomi  「その結果は、両方正しい。」
   3人   「はぁ~? 何それ。」
   
   otomi  「つまり、女性ホルモンの作用を持つことがあるのは確かである。
   しかし、多くの場合は作用しないということなんです。」
   「しかも、作用があった場合でも、体内の女性ホルモンと比べると、数万分
   の1程度の強さしかないということです。」
   
   ★体にたまる?
   
   耳先さん「でも、弱いとはいっても、環境ホルモンって、体にたまるんでしょ
   ?」
   otomi  「ダイオキシンの場合は、脂肪に溶け込んで、何年もの間体の中に
   とどまりますが、ビスフェノールAの場合は、かなり早く、数日もすれば出て
   いってしまいます。」
   
   ★カップめんは?
   
   耳先さん「じゃあ、もう一つ、良く聞く、カップめんの容器は?」
   otomi  「スチレンですね。」
   「発泡スチロールの容器の場合、湯の温度が高く、脂肪分がある場合は、ス
   チレンダイマーやトリマーといった物質が溶け出すことがあるようです。」
   
   環興さん「これは危険なの?」
   otomi  「これもまた、環境ホルモンとしての作用があったという動物実験
   の結果と、ないという結果の両方があるんです。」
   「あったとする場合も、やはり、体内の女性ホルモンと比べると数万分の1程
   度の強さでした。」
   
   ★ほかの環境ホルモンは?
   
   面倒さん「ほかに、決定的に人間に影響があるとわかった環境ホルモンはな
   いの?」
   otomi  「現時点では、食器や、食品用容器から溶け出すものでは、ありま
   せん。」
   
   ★じゃあ安心?
   
   面倒さん「じゃあ、心配しなくていいんじゃない?」
   otomi  「そう断言できないのが、環境ホルモンの問題の難しいところなん
   です。」
   「ある化学物質が、環境ホルモンであると断定するのも、相当難しいことな
   んですが、もっと難しいというか、事実上不可能なのが、環境ホルモンでな
   いと断定することなんです。」
   
   環興さん「どうして?」
   otomi  「まず、環境ホルモンは、ppb単位の非常に微量の場合も調べなくて
   はならないんですが、そこまでいくと、正確な実験を行うことが大変なんで
   す。」
   「例えば、実験用の純水からでもごく微量のビスフェノールAが見つかること
   がある位ですから、実験器具、動物用の飼料、ケージなどから入り込むこと
   も予想されるんです。」
   
   「それでも、環境ホルモン作用が『ある』ということは、ある条件で現れる
   ことがわかれば良くて、それが、ほかの実験機関でも繰り返し再現できれば
   断定できます。」
   
   「ところが、100%『ない』と断定するためには、どんな濃度で、どんな時期
   に、どんな物質と組み合わせて与えても、どんな影響もないことを証明しな
   ければなりません。」
   
   「現在、化学物質は、10万種類以上あると言われていて、毎年数百種類増え
   ているのに、組み合わせまで含めて、そんな難しい実験をすべて行うなんて
   ことは、事実上不可能です。」
   
   「100%とまで言わなくても、十分に安全性が確かめられていると言える化学
   物質は、ほんの一部分にすぎないのです。」
   
   ★じゃあどうするの?
   
   面倒さん「もう!じゃあ、どうすればいいのよ!」
   otomi  「もし、環境ホルモンの危険性が、それほど気にならないのであれ
   ば、無視していいと思います。」
   「今のところ、食器や食品用の容器から溶け出す物質が、環境ホルモンとし
   て、人間に対して重大な影響を与えている可能性は、それほど高くないと思
   われるからです。」
   
   環興さん「ええ~。でも私は気になるわ。」
   otomi  「そういう方は、プラスチックなどを避ければいいと思います。」
   
   「いくら安心だと言われても信じられない方が、不安を感じながら使ってい
   ると、そのストレスが、体に悪影響を与える可能性があるからです。」
   
   「それから、妊娠中は、環境ホルモンに対するリスクが最も高い時期ですか
   ら、妊娠がわかったり、妊娠の可能性がある女性は、気をつけた方が無難か
   もしれません。」
   
   面倒さん「何だかすっきりしないわねぇ。」
   otomi  「仕方ありません。何しろ、環境ホルモンについてはわかってない
   ことが、あまりにも多いのですから。」
   
   環興さん「うーん。保育所の食器はどうしたらいいのかしら。」
   otomi  「十分話し合う必要があると思います。」
   「プラスチックでない容器は、重かったり、壊れやすかったり、かさばった
   りという不便な面があるものも多いですし、プラスチックのリスクもそれほ
   ど高くないなら、プラスチックでいいという意見もあるでしょう。」
   
   「一方で、少しでもリスクがあるなら避けるべきとか、食器は壊れたり傷ん
   だりするものだと教える方が教育的だ、といった意見もあるでしょう。」
   
   「全員が納得する答えは出ないかもしれませんが、みんなで話し合う価値が
   十分ある問題だと思いますよ。」
   
   「その参考になるように、来週は、プラスチックに替わる食器として、どん
   なものが提案されているか御紹介しましょう。」
   

 

講演

   ----▼-------------------------------------------------------------
   あとがき
   
    このメールマガジンをお読みの方の中には、省エネに関心のある方が多い
   と思いますので、お知らせします。
   
    今、電圧を下げることで電気代が節約できるという、節電器に関するトラ
   ブルが増えているそうです。
   
    電圧を下げても、消費電力が変わらない機器も多いのに、「絶対、20%節
   約になる、ならなかったら返金する」などと言って売りつけておき、ほとん
   ど節約にならなかったため、返金を求めても、一切応じないといった業者が
   あるそうです。
   
    中には、本当に節約になるケースもあるようですが、そう言った話を持ち
   かけられたら、すぐに決めず、本当に信用できるかどうか、電気に関する技
   術者など、詳しい人に相談した方がよさそうです。
   
            インターネットeco放送局 otomi.tv 代表 富永秀一
   
   ●‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥●
   
   お得で楽しいエコライフ小技集 vol.57
   ☆編集・発行 インターネットeco放送局 otomi.tv
   URL:    http://otomi.tv
   E-MAIL: eco@otomi.tv
   
   このメールマガジンの著作権は
   インターネットeco放送局otomi.tvに属します。
   ●‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥●

 
 

メールマガジン登録
前目次次

 
 

*ページのトップへ

ホーム