講演

 

 

メールマガジン

 

 

お得で楽しいエコライフ小技集

 

 

vol.35 2002/08/30発行 ★自動車 タイヤ2★

 

 

 

   ◎メニュー◎  

   ▼クリックアンケート

   ・あなたの車 エコタイヤですか? 結果発表

   ・スリップサイン知っていますか?

   ▼自動車 タイヤ2

   ・更正タイヤ

   ・位置を変える

   ・空気圧常時監視

   ・スリップサインが出たら替えましょう

   ・リサイクル

   ▼あとがき

   

   ----▼------------------------------------------------------

   クリックアンケート

   

    まずは、先週のアンケートの結果です。

   

   質問: あなたの車 エコタイヤですか?

   1 以前からエコタイヤ                       3人  (3%)

   2 最近エコタイヤにした                     3人  (3%)

   3 次はエコタイヤにする                    16人 (16%)

   4 エコタイヤにしたことがあるがやめた       1人  (1%)

   5 今後もエコタイヤにするつもりはない      20人 (20%)

   6 車を持ってない                          32人 (32%)

   7 わからない                              24人 (24%)

   

    ということで、1〜3のエコタイヤ賛成派が22%、4、5のエコタイヤ否定派

   が21%と、きっ抗しました。

   

    是非否定派の事情、御意見をうかがいたい所ですが、掲示板への書き込み

   はありませんでした。

    太いタイヤがお好きで、燃費のためとはいえ、それは譲れないということ

   なんでしょうか。

   

    たくさんの方にお答えいただきましてありがとうございました。

   

    今回は、スリップサインについてうかがいます。

   

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   タイヤがすり減ると出てくるスリップサインって知ってますか?

   

   ◆知っていて位置もわかる

   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011845a81 >

   ◆名前は知っているが位置はわからない

   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011845af2 >

   ◆位置は知っているが名前は知らなかった

   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011845a63 >

   ◆見たことも聞いたこともない

   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011845ad4 >

   ■途中経過・最終結果を見る

   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011845a10 >

   ■コメントボード

   ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/cb.cgi?q0001184587 >

   

   ☆締切:2002年09月05日18時00分

   ★協力:メールマガジンをおもしろくする《クリックアンケート》

            →→  [ http://clickanketo.com/ ]

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    リンクをクリックするだけですので、気軽に参加してみてください。

   スリップサインについては、今号に出てきます。

   

   ----▼------------------------------------------------------

   自動車 タイヤ2

   

    愛知県瀬戸市にお住まいの、くまいりえさんのリクエストにお答えして、

   「自動車」のテーマでお伝えしています。

    今回は、タイヤについての続きです。

   

   ★更正タイヤ

   

    タイヤがすり減るのは、地面と接する、トレッドと呼ばれる部分です。

   すり減ったトレッドを削って、新しいゴムでトレッドを復活させたのが、更

   正タイヤです。

   再生タイヤ、リキャップタイヤ、リトレッドタイヤなどとも言います。

   

    原料を、新たにタイヤを作る時の約3割しか使いません。

    新しいゴムと古いゴムの境目に線が残るなど、見た目の問題があるようで

   すが、性能は、新品とほとんど変わらなくなっているそうです。

   

    しかし、トラック、バス、航空機用はありますが、一般の乗用車用はほと

   んどありません。

   

    大手タイヤメーカーによりますと、大型車用のタイヤは強度が高いため、

   更正しても性能がある程度保てるものの、乗用車用は、更正できるほどの強

   度を持たせると、重くなり、燃費が悪くなるのだそうです。

   

    今後、重くならず、十分な強度を持たせられるような技術が開発された上

   で、炭素税の導入など、更正タイヤの経済的なメリットが拡大するような事

   態になれば、乗用車用タイヤも、もっと更正されるようになるかもしれませ

   ん。

   

   ★位置を変える

   

    タイヤは、車のどの位置に付いているかで、受ける力が違うため、減り方

   も変わってきます。

   

    5千〜1万kmに一度程度位置を変える(ローテーションといいます)ことによ

   って、減り方のムラを抑えて寿命を延ばすことができます。

   

    ただし、右用、左用と決まっているタイヤもありますので、その場合は前

   後だけ替えます。

   また、スポーツ車など前後でサイズが違う場合はできません。

   

   ★空気圧常時監視

   

    タイヤの空気圧を常に測定して、異常があればドライバーに知らせる装置

   が、一部の高級車ですでに導入されていますが、今後、標準装備になってい

   くかもしれません。

   

    アメリカの、NHTSA(道路交通安全局)が、来年11月から4年後までに、北米

   で販売する新車すべてに、タイヤの空気圧を検出するシステムを載せること

   を義務づけたからです。

   

    空気圧不足による横転事故で、死傷者が相次いだことが背景になっている

   ようですが、普及すれば、うっかり、空気圧が少ない、燃費の悪い状態で走

   り続ける、といったことが防げそうです。

   

   ★スリップサインが出たら替えましょう

   

    タイヤにスリップサインが出たら、おとなしく買い換えましょう。

   長持ちさせるのがエコロジーとは言っても、事故を起こしては意味がありま

   せん。

   安全性を優先させましょう。

   

    スリップサインは、タイヤの溝の深さが残り1.6mmまで減ると出てくるサイ

   ンで、タイヤの円周上に6ヶ所あります。

   タイヤの側面に、▲マークで、出てくる場所が示されています。

   

    普通、タイヤの溝は、グルリと一周していて、隣り合う山は離れています

   が、すり減ってくると、▲マークの延長上で、溝をせき止めるように、隣り

   合う山がくっつきます。

   それがスリップサインです。

   

   ★リサイクル

   

    タイヤを買う時は、古いタイヤを、きちんとリサイクルするルートを持っ

   た店で買いましょう。

   

    望ましいのは、機械的、又は低温により粉状にするなどして、ゴム製品の

   原料としてリサイクルすることです。

   もう一度タイヤの原料にする研究も進んでいます。

   

    今、最も多いのは、燃料としての利用です。

   きちんと排煙処理をすれば、石油などの節約になるのでメリットはあります

   が、できるだけ物質として再利用する割合を増やしてほしいと思います。

   

    ただし、たくさんのエネルギーを使って、使い捨て商品を作るくらいなら

   燃料にした方がましです。

    効率よく、寿命の長い、しかも、使用後、さらに再利用の道がある商品に

   できるのが理想です。

   

    最悪は埋め立てです。

   不法投棄は論外です。(お店は絶対言わないでしょうが。)

   

 

講演

   ----▼------------------------------------------------------

   あとがき

   

    2003年度予算の概算要求が明らかになりました。

   資源エネルギー庁の太陽光発電の補助金に関する要求では、232億円から105

   億円と、半分以下に減額したものの、従来の形の補助金を延長するものとな

   っています。

   

    大幅に減らした理由について、資源エネルギー庁では、「この額でも、従

   来程度の補助はできるため」としています。

   

    終わってみなければわかりませんが、今年度の予算は随分余る予想なのか

   もしれません。

   

    8月23日時点の申し込み数は1万4千件で、去年よりは良いペースですが、も

   っと多いことを予想していたのでしょう。

   

    また、「地方自治体と連携したスキーム(枠組み)により住宅用太陽光発電

   の導入促進策を実施する。」としていて、国の補助金に、地方自治体が上乗

   せするといったことを想定しているようです。

   

    しかし、財政事情が厳しいのは地方自治体も一緒ですから、補助をする自

   治体が劇的に増えるかどうかは不透明です。

   

    新エネルギーの重要性は明白なのですから、そろそろ、買った人が損をし

   ないことが将来に渡って保証されるような、新たな普及策が必要になってい

   るのかもしれません。

   

           インターネットeco放送局 otomi.tv 代表 富永秀一

    ●‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥●
   お得で楽しいエコライフ小技集 vol.35
   ☆編集・発行 インターネットeco放送局 otomi.tv

   URL:    http://otomi.tv

   E-MAIL: eco@otomi.tv

   

   このメールマガジンの著作権は

   インターネットeco放送局otomi.tvに属します。

   ●‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥●

 

 

メールマガジン登録 


前目次次 

 

 

*ページのトップへ
ホーム