講演

 

 

メールマガジン

 

 

お得で楽しいエコライフ小技集

 

 

vol.6 2002/02/08発行 ★靴下★

 

 

 

   ◎メニュー◎

   ・靴下

   ・「面白びっくり環境商品〜エコプロダクツより〜」

   ・あとがき

 

   ----▼------------------------------------------------------

   靴下

       

    "エコ技"、今回は、「靴下」です。

 

   ★未利用繊維

   

    紡績する時に出る落ち綿や、ワイシャツを裁断した時に出るキレなどをリ

   サイクルした繊維で作った靴下があります。

   「靴下メーカーの店レモコロ」

   (http://www.rakuten.co.jp/lemocolo/443031/)の「自然に優しい靴下」は   

   表糸に、そうした利用されていない天然の綿100%を使っています。

   さらにフックやラベルにも再生紙を使用し、簡易包装で届けるという徹底ぶ

   りです。

    また、生糸にならないくずまゆを原料とするシルクの靴下もあります。

   シルクといっても、一般のシルクより安く(一足600円くらい〜)、家庭で洗濯

   できます。

   ただし、つやつやした光沢はありません。

   一見「これって、本当にシルク?」と思ってしまうものですが、人の肌にな

   じみやすい、蒸れにくいといったシルクの特徴は備えています。

   くずまゆのシルク専門店、「エコシルク.com」

   (http://eco-silk.com/cargo/shopping.html)などで手に入ります。

    ほとんどが捨てられている、中古布団の綿から再生した靴下もあります。

   「マイペンライ」

   (http://www.uranus.dti.ne.jp/~glo-cal/zakka/yume.html)では、色は生成

   りのみですが、カジュアルソックスのほか、足首が隠れないアンクルソック

   スや5本指ソックスなども扱っています。

   

   ★オーガニックコットン

   

    「ワイシャツ」のところでもご紹介した、オーガニックコットンの靴下も

   あります。

    オーガニックコットンの「ワイシャツ」は、日本では見つけられませんで

   したが、靴下は、いろいろなところが扱っています。

   

   ★和紙

   

    和紙を混ぜたり、ゴムの部分以外は100%和紙という靴下もいくつか出てい

   ます。

   吸湿性、通気性が良いので、蒸れにくいのが特徴です。

   そして、土に埋めれば分解される、環境に優しい素材です。

    研究が進み、今出ているものは大抵、家庭で洗濯でき、耐久性もかなりあ

   るようです。

   価格はちょっと高めで、一足1500円くらいです。

   

   ★ペットボトル

   

    ペットボトルからリサイクルした靴下もあります。毎度なので多くは語り

   ません。

   

   ★同じものを買う

   

    靴下に穴が開くと、片方だけ残ってしまいます。

   そこで、同じものをたくさん買っておけば、残った片方の靴下と組み合わせ

   られるので無駄になりません。

    穴が開いた後で同じものを探すのは困難な場合が多いので、まとめ買いが

   おすすめです。

   

   ★かかとでつま先を補強

   

    穴は、つま先に最も開きやすいので、すでに穴が開いた靴下の、かかとの

   部分を切り取って、内側からつま先の部分に貼れば、かなり補強できます。

   

    具体的には、まず、補強したい靴下を裏返します。

   次に、つま先の部分に、古い靴下の、かかとの曲がった部分を当ててみて、

   丁度つま先を覆うのに必要な分だけ、切り取ります。

   そして、布用のボンド(木工用でもおそらく大丈夫)で、貼り付けます。

   あとは、乾いたら裏返して履くだけです。

   つま先だけなので、思ったよりも違和感は感じません。

   

   ★白に戻す

   

    白い靴下は、履いているうちにだんだん変色してきますが、洗面器にお湯

   を張り、レモンの輪切りを2〜3切れ入れて、靴下をつければ、レモンの漂白

   作用で白く戻ります。

   

   ★室内用靴下に

   

    省エネのためには、暖房温度は、18度〜20度に抑えるのが理想ですが、す

   ると、冷え性の人は、厚着して、靴下を二重に履かないと耐えられません。

    そんな時、穴が開いたり、古くなった靴下を内側に履き、外側には普通の

   そろった靴下を履けば、見た目は損なわずに有効利用できます。

   

   ★捨てる前に一働き

   

    使い終わった靴下には、捨てる前にもう一働きしてもらいましょう。

 

   ・油の缶のベタベタ防止

   

    足首のところで切って、できた輪を油の缶やボトルにかぶせます。油が垂

   れても靴下が吸ってくれるので、持った時ベタベタしません。

   

   ・ふき掃除・靴磨き

   

    靴下に手を入れて、ふきにくい、観葉植物の葉や、電球、ブラインドなど

   の掃除に使います。

    この時、3枚くらいはめて、汚れたら外すようにしていけば、能率的です。  

    両手にはめて靴を磨けば、手がクリームで汚れず、細かいところまできれ

   いにできます。

   

    みなさんも、「ほかにこんなものがある」「こんな技がある」といった情報

   がありましたら、お知らせください。

   

   →メール:eco@otomi.tv  

   

   ----▼------------------------------------------------------

   「面白びっくり環境商品〜エコプロダクツより〜

   

    みなさん、もう、「面白びっくり環境商品〜エコプロダクツより〜」はご

   覧いただけましたか?

   まだだという方のために、内容を、少しお知らせしましょう。

   

   ★和紙のブレザー

   

    夏はすき間が広がり、冬は縮まるという和紙の特性を活かしたブレザー。

   見た目は、和紙だとはわかりません。

   

   ★再生紙のボールペン

   

    キャップと本体が100%再生紙でできたボールペン。

   使い終われば、しんを抜いて古紙としてリサイクルできます。

   

   ★乳酸菌が作った印鑑ケース

   

    乳酸からできた生分解性プラスチックでできた印鑑ケース。

   耐久性は普通のプラスチックに負けません。

   

   ★おからのスプーン

   

    豆腐を作る時にできるおからや、小麦粉を作る時に出るふすま、ビールの

   絞りかすなどが使われたスプーン。アシや、サトウキビの絞りかすのバガス、

   ケナフの容器もあります。

   

   ★風力で作るオーガニックコットンタオル

   

    すべての電気を、風力発電でまかなう工場で作られたオーガニックコット

   ンのタオル。

   

   ★新型電動アシスト車

   

    人が地面をけるスピードを感知して走り出す新しい乗り物。一度走り出し

   たら、しばらくはバイクのように乗って進めます。

   

   ★白色LED

   

    平均的な蛍光灯の20倍近く長持ちし、消費電力は3割少ない新たなランプ、

   白色LED。今後、家庭にもどんどん入ってきそうです。

   

   ★紙の書き換えシステム

   

    印刷された文書を消して、同時にほかの文書を印刷できるシステム。

   同じ専用紙が200回以上使えます。

   

   ★白紙に戻すシステム

   

    印刷された紙からインクをはがし、白い紙に戻すシステム。

   印刷は、一般のプリンターやコピー機が使え、10回以上白紙に戻せます。

   

   ★ハードディスクカーナビ

   

    極めて短時間で探索ができるカーナビ。

   アイドリングや、回り道する時間を短くできます。

   

   興味を引くものがありましたら、是非ご覧ください。

   

 

講演

   ----▼------------------------------------------------------        

   あとがき                                                            

   

    現在、Webサイトのデザインをリニューアルしています。

   現在のデザインは、試験放送を少しでも早く始めるために、余り手をかけず

   に作ったため、「もう少し見映えを良くした方が良いのでは。」という助言

   を何人かの方から頂いていました。

    「面白びっくり環境商品」を公開して、一区切りついたので、リニューア

   ルに取りかかりました。早ければ、今日中に、遅くとも、来週中ごろまでに

   は新たなデザインで、みなさんをお迎えできると思います。

    リニューアルの結果、使い勝手がどうか、不便だったり、分かりにくかっ

   たり、間違えているところがあったりしないか、お気づきの点がございまし

   たら、ご連絡いただけるとうれしいです。それでは、また来週。

    

              インターネット放送局 otomi.tv 代表 富永秀一

   

   ●‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥●

   お得で楽しいエコライフ小技集 vol.6

   ☆編集・発行 インターネット放送局 otomi.tv

   URL:    http://otomi.tv

   E-MAIL: eco@otomi.tv

   

   このメールマガジンの著作権は

   インターネット放送局otomi.tvに属します。

   ●‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥●    

 

 

メールマガジン登録 


前目次次 

 

 

*ページのトップへ
ホーム